最新情報
こんにちは。
KAME CAME BASEの亀井です🐢
お正月は、
ついつい食べ過ぎてしまったりしませんか?
おせち
お雑煮
お餅
など。
美味しいものが盛り沢山ですよね。
それに加えて、
「お正月だから…」
とか、
「お正月だけ…」
と、
特別な気持ちも影響してしまい
普段よりも多く
食べ過ぎててしまう傾向にあります。
中には、
クリスマス
から、
大晦日
に、かけて、
食べ過ぎてしまっている方
も、少なくないのではないでしょうか。
普段食べ慣れない量を食べてしまう事で、
胃
や、
腸
に、
負担がかかってしまいます。
お酒を飲む量も増えた方は、
それに加え
肝臓
胆嚢
腎臓
の
負担も増えてきます。
食べ過ぎてしまった結果、
一時的に
胃が大きくなってしまい、
食欲が増進します。
すると、
今まで以上に
空腹感を強く感じてしまい、
食べたい気持ちも膨らんできます。
ここで、
食べたい気持ちを
グッ
っと、
抑えられるか
抑えられないか
で、
この先一年の健康がかかってる
と、言っても過言ではありません。
そのままの生活を続けてしまうと、
生活習慣病
に、かかりやすくなってしまいます。
「一年の計は元旦にあり」
と、言いますが、
「一年の健康は正月にあり」
と、言えるかもしれませんね。
食べ過ぎてしまったと思う方はKAME CAME BASEまで😊