最新情報

2021.12.04

せかせかするって…

こんにちは。

KAME CAME BASEの亀井です🐢

私たちの日常の中で、

あれしなきゃ

これしなきゃ

あれもやらなきゃ

と、

せかせかしてしまうことはありませんか?

目まぐるしく変わりゆく日々に追われ、

あれやこれやとしている内に

あっという間に

1時間が過ぎ…

1日が過ぎ…

1ヶ月が過ぎ…

1年が過ぎ…

年が開けて、

また、

1時間が過ぎ…

と、いうふうに時間を過ごしていると、

気付いたら

「自分は何をしているんだろう…」

とか、

「今年は何もしなかったな…」

など。

ふと思う時があると思います。

せかせかしている人は、

目の前の事をこなすことに一生懸命なので、

周りを見たり、

意識したりする余裕がなかなかありません。

簡単に言うと、

頭が常にフル回転で働いているので、

心が置いてけぼりになっている状態です。

心も一緒に動かしてあげないと、

段々と感情の変化が小さくなり

〜だから嬉しい

〜だから楽しい

〜だから幸せ

と、いうような気持ちを感じることも少なくなってきます。

正確にいうと、

感受性が低くなり、物事への関心が低くなります。

そのため、

何をするにしても、

楽しいと感じられなくなってしまい

表情も乏しくなり

声にも力がなくなり

最終的には

心が動かなくなります。

「忙しい時こそ、落ち着いて」

とか、

「忙しい時こそ、冷静に」

と、いう言葉には、

“心と向き合う時間も必要だよ?“

と、いう意味もあるように思います。

せかせかして心も身体も疲れた方はKAME CAME BASEまで😊