最新情報

2021.10.16

他人は自分の写し鏡って…

こんにちは。

KAME CAME BASEの亀井です🐢

街を歩いていて、

あの人は変わってるわね。

とか、

あの人は怒ってるみたいで嫌だわ。

とか、

あの人は愛想が悪いな。

など…

このように感じた事はありませんか?

もしかしたら、

相手も同じ事を思っているかもしれません。

良く

“他人は自分の写し鏡”

と、言われます。

この言葉の意味を、間違えて解釈されている方がとても多いです。

相手が怒っているから

今の自分も怒っているようにみられる

と、いう訳ではありません。

今の自分の状態では無く、

“自分が相手と同じ状況になった時に、周りからそのように見られている。”

と、いう意味です。

気分が良い時は、

多少嫌な事があっても笑って済ませることが出来たりしますよね?

問題は、

自分が

気分が悪い時

イライラしている時

焦っている時

などの状況の時です。

その時の自分は、

周りからどのように見られているのでしょうか?

いつしか、自分が

嫌だな。

と、感じた事がある人と同じ状態になっているかもしれません。

似たような意味合いで、

“人の振り見て我が振り直せ”

と、いう言葉があります。

私の大好きな宮本武蔵の言葉でも、

“我以外皆師”

と、いうものがあります。

簡潔に言うと、

“自分以外の人達は皆先生であり、常に周りから教えて貰っている。”

と、いう意味です。

まずは自分から。

周りを見て、自分の事が気になった方はKAME CAME BASEまで😊