最新情報
こんにちは。
KAME CAME BASEの亀井です🐢
常識人だね。
とか
非常識な人だね。
または、
個性的な人だね。
とか
個性がないね。
など。
このような言葉を耳にしたことはありませんか?
一般常識と言われる中で過ごしていると
個性がない。
と、言われたり…
個性的なところが目につくと
非常識と言われたり…
一体どうしたらいいだろう…
と、思いませんか?
そもそも、
何が基準になっているかも曖昧ですし、
その基準とやらも、
結局のところは、
誰かの価値観が基準になっているに過ぎません。
今の社会的な風潮は、
特に
個性的なものを否定する傾向にあります。
そして、
皆が
同じような考え方
同じような見た目
同じような生活
を、行うことが、
正しいと言われています。
個性的
と、聞くと、
なぜか、
ネガティブな印象に捉えてしまいませんか?
個性的と言うことは、
その人の
思考
感情
感覚
感性
“ありのまま“
と、言うことです。
誰かに危害を加えたり、
迷惑をかけていないようであえば、
否定する必要はないのではないでしょうか?
自分の考え方と違うから否定する。
自分の価値観と違うから否定する。
自分の好みじゃないから否定する。
否定ばかりする人は、
自分の個性を出していない人によく見られます。
個性を抑圧していては、
反発しか生まれません。
矛盾だらけの社会で生きることはとても大変です。
矛盾のサバイバルを生き抜きたい方はKAME CAME BASEまで😊