最新情報
こんにちは。
KAME CAME BASEの亀井です🐢
身体は柔らかい方が良い。
って、
よく言いますよね。
それは、
具体的にはどのようなことを言うのでしょうか?
筋肉が柔らかい方が良いということは
よく知られていると思います。
しかし、
関節が柔らかい方がいい
と、いうことは、
運動をされている方には比較的知られていますが、
身体を動かす習慣がない人には、
あまり知られていません。
関節が固い人は、
動かした時に
カクカクしたり
ゴリゴリしたり
など、
スムーズに動いてくれません。
それをそのまま放置すると
関節の中の組織がどんどん固くなってしまいます。
その結果、
関節の可動域がどんどん小さくなってしまい
それに伴って、
使われない筋肉までも萎縮してしまいます。
関節が柔らかいとは、
違和感なく、
可動域の範囲を、
いかにスムーズに動かせるかが大事になってきます。
ここで、よく勘違いされることがあります。
それは…
「柔らかければ良い」
と、思ってしまうことです。
柔らかさで大事になるポイントが、
“しっかり支えることもできる”
と、いうことです。
関節に付着している
“靭帯“
が、
“伸び伸び“の状態
に、なっていると、
関節がゆるゆるになってしまって
逆に身体の負担になってしまいます。
健康的な柔らかさが欲しい方はKAME CAME BASEまで😊