最新情報
こんにちは。
KAME CAME BASEの亀井です🐢
風邪は、
突然ひてしまいますよね。
腰痛も、
突然痛みを感じますよね。
(これらは厳密に言うと突然ではないのですが…)
なぜ、突然、
咳や鼻水、寒気を感じたり、
前に屈んだり反ったりした時に、
症状が出るのでしょうか?
実は…
この二つには、共通の原因があります。
それは、
“自律神経の働きの低下”
です。
風邪の場合
自律神経の働きが低下してしまうと、
身体をウイルスや冷えなどから守ってくれる免疫機能の働きが弱くなってしまうので、
その影響を受けやすくなってしまうのです。
腰痛の場合
自律神経の働きが低下してしまうと、
筋肉が伸びたり、縮んだりする働きがうまく働かなくなってしまうので、
そのせいで痛めやすくなってしまいます。
“自律神経の働き“は、
日常生活の中で、低下させる恐れのある要因が沢山あります。
長い時間座っていたり…
重いものを持とうと力んだり…
右(左)側など、同じ方向を向く時間が長がったり…
イライラばっかりしていたり…
思い悩んでばかりいたり…
気持ちが塞ぎ込んでいたり…
「肉体的要因」
「精神的要因」
どちらも深く関係してきます。
人間が自律神経を唯一コントロール出来る術は
呼吸しかありません。
身体に歪みがあると、呼吸も歪みます。
歪みを整えたい方はKAME CAME BASEまで😊