最新情報
こんにちは。
KAME CAME BASEの亀井です🐢
首が痛い
肩が痛い
腰が痛い
膝が痛い
など。
身体に痛みがある
と、いうことは、
「身体に負担がかかる動きをしている」
と、いう事です。
ですが、
実際にそのように考えられる方は
多くありません。
自分が
日常生活の中で、
どのように身体を使っているか。
どのように身体を動かしているか。
考えたことはありますか?
例えば、
飲み物を飲む
と、いう動作。
普段、
何気なく行っている動作ですよね。
しかし、
この動きの中に
1、コップやペットボトルに
“手を伸ばす。“
2、“掴む。”
3、口元に持って行く為に
肘を“曲げる。”
4、飲もうとして
首を後ろに“反らす“
5、コップやペットボトルを置こうと
手を“伸ばす。“
など。
大まかに動きを分けても、
5つも動きが入ってます。
これが、
飲み物が入っている入れ物が、
どのぐらいの大きさか?
どのぐらいの重さか?
どのような形か?
それだけでも
身体の
使い方
動かし方
が、違ってきます。
1と5の、
“伸ばす”
と、いう動作においても
物を持っている状態
と、
何も持っていない状態
では、
一見すると同じ動作に見えるものが、
条件が違うだけで
身体の使い方も変わってきます。
負担のかからない身体の使い方を身に付けたい方はKAME CAME BASEまで😊